墨で描く楽器 2021.02.25 2020.12.12 和紙(障子紙)に墨汁に割り箸をつけた材料で、楽器を目の前に置いて描いた。 色は顔彩という日本画用の絵の具で彩色した。 大きいもの長いものは紙を足していったので変形画面もあります。
作品やパンセへのコメントをどうぞ
割り箸に墨汁をつけて、いつもの画材と違うだけで、良い味わいが出て、ダイナミックさに驚きました!
楽器を墨で描くと、こんなに味わいのある絵になるなんて。。顔彩の色味も渋くてかっこいい。どの絵も素敵です✨
いわゆる墨絵と言うものを飛び出して、個性的で今にも音が響いて来そうなそんな迫力を感じました!